• 日本語
    • ホーム
    • Go 豪アデレード
    • GSM
    • ブログ
    • お客様の声
    • 最新情報
  • English
  • Testimonial
  • Code of conduct
  • Insurance
  • Portal
  • Assessment

Testimonial



W. L. (subclasses 482 and 491)



I have got 482 and 491 visa without any issue through Takuma san. I strongly recommend TK Migration to anyone who is looking for a reliable agent!! Thank you so much Takuma san for all your support!



K. N. (subclass 190)



Mr. Kadokura always responded very promptly to my requests and questions, and gave me clear guidance on what to do. A very reliable service when you’re struggling with all the paperwork.



H. L. (subclass 187)



Got my PR with TK migration and the process was quick and accurate, well explained and I got my RSMS approved in 4 and half months!

The fee involved was reasonable as well. Highly recommend his service.



Z. L. (subclasses 820 and 801)



感谢TAKUMA先生的帮助我的伴侣签证前几天终于下来了。
其实在几年前TAKUMA先生已经开始帮申请厨师移民签证然后后来改为伴侣签证。
这期间无论遇到什么问题难题TAKUMA先生都一直热心和尽责地给我提供建议和解决方法。无论何时当我需要他的帮助的时候他都会不辞劳苦地帮我。
很推荐大家让TAKUMA先生帮助你们解决有关移民的烦恼。
他是一个值得信赖的人选。



W. C. (subclass 187)



got my PR with Takuma nearly 2 years ago, he is one of the best agents i have ever seen,responsible and kind·Highly recommend



Z. W. (subclass 489)



Thank you for helping me with my VISA application. I really appreciate your work performance and ability.When other migration agents said you cannot apply permanent resident with my degree, you suggested a different way that others said it would not work for me.

I won't be able to stay in Australia without your help.I really do appreciate your help and I will introduce you to my other friends who have migration issues.



M. F. (subclasses 820 and 801)



パートナービザの取得を角倉さんにお手伝いいただきました。申請前の初期相談では、オーストラリアに残る為にはどうしたら良いか、という相談に対し的確にどのビザが申請可能か答えて下さり、また料金についての説明も丁寧でした。

申請自体は自分でしたものの想定外の事態が発生しギブアップ、その際も親身に相談に乗って下さり途中からでも代理申請を引き受けて下さる事になりました。私の場合は書類不備やその他の事情でビザ取得が危うい状況でしたが、プロならではの判断かつ迅速な対応であっという間に「後は待つのみ」という状態になりました。永住ビザがおりた際も一緒に喜んで下さいました。角倉さんに依頼して本当に良かったです。ありがとうございました!



K. N. (subclasses 489 and 887)



角倉さんには、ビザ申請前から相談に乗っていただき、どのビザが可能性があるか、親身になってアドバイスしていただきました。 その後も、ビザ申請のプロセスの中で生じる様々な疑問点にも迅速、かつ的確に回答いただき、大変心強かったです。

今、こうして家族でアデレードの豊かな環境で暮らしているのも、角倉さんのおかげと思い、とても感謝しています。



H. W. (subclass 887)



角倉さんには2011年にSIRビザから永住ビザの申請をお願いしました。 書類の作成などは想像以上に煩雑で大量にありましたが、角倉さんにその都度丁寧な対応にしていただき助かりました。ビザが下りた日、角倉さんはまるで自分のことのように一緒に喜んでくれたことは今でもとても良い思い出として残っています。 角倉さん、これからも同じ“移民”同士ということで、引き続きよろしくお願いします!



M. S. (subclass 187)



PR(RSMS)の取得の際にお世話になりました。以前お会いして角倉さんの誠実な人柄、真摯に仕事に取り組まれているのを存じていたので、書類作成から無事ビザが下りるまで余計な心配をすることなく過ごせました。移民局からの追加の書類や質問があったときも迅速に対応していただき感謝しています。



U. N. (subclasses 457 and 187)



私のビザはもちろんの事、友人等にTKMigrationさんを紹介した時も親身になってビザ取得のお手伝いをして頂きすごく感謝しています。TKMigrationさんは新しい情報や変化を見据え常に先回りしたサービスでビザ申請のための準備や提案などをして頂きました。 これからも永住ビザなどを取得したい友人等がいればぜひ紹介させて頂きたいと思います。



M. K. (subclass 187)



一昨年、永住権を取得しました。その際、角倉さんには、大変お世話になりました。誠実で迅速な対応をして頂き、オーストラリアに永住するという私の夢を叶える事ができました。永住権取得後も、細かな相談にも親身にのって頂いています。角倉さんが、同じアデレードにいてくださり、本当に心強いです。これからも、よろしくお願いいたします。



H. O. (subclass 309/100)



パートナービザの取得申請でTK Migrationさんのサービスを使わせていただきました。Visaの問題は家族の一生に関わることなので、確実に取得するためにはVisaエキスパートのアドバイスが必要でした。また日々の生活を送りながら、Visaのことをやっていくのは結構わずらわしかったので、その点をカバーしていただきストレスが無くなって良かったです。Visaの取得には時間もかかりますので、不安になることもありましたが書類の進行具合などもしっかり教えてただけました。何よりも無事にVisaを取得できて、大変満足しています。



S. G. (subclasses 489 and 887)



角倉さんの迅速な対応のお陰で、私は2017年3月に永住権を取得できました。2011年にメルボルンの指圧・マッサージの学校を卒業、2012年にSkilled Visaでの永住を目指してアデレードに引っ越してきたものの、IELTSに苦戦。その時Graduation Visaが残りあと3ヶ月を切っていました。そんな時に、'Go!豪!! アデレード‘を見て、TK Migrationを知りました。私は即日に角倉さんに連絡、ミーティングのアポを取りました。そこで私は、Skilled Regional Provisionalでの永住権取得の道があることを知ったのです。角倉さんの対応は実直で迅速です。不安で一杯だった時に、安心感を持つことができました。角倉さんにお願いして良かったと、心から思います。



A. S. (subclass 155)



今回角倉さんにResident Return (subclass 155)申請の依頼をお願いしました。

依頼前に一度相談に乗って頂き、その知識の豊富さと、とても熱心に向き合ってくれたこともあり、申請もお願いしようと決めました。書類収集を行なっている際に疑問点などが多々あったのですが、どんな質問にも迅速に回答頂きとても助かりました。

またStatutory Declarationの書き方等アドバイスもとても明確で安心して進められました。今回はオンライン申請よりペーパー申請の方が良いと勧めて頂き代理でペーパー申請をして頂きました。2週間ほど待ってすぐに嬉しい結果が届きました。

今回角倉さんにお願いして本当に良かったと思っています!ありがとうございました。



R. T. (subclass 186)



角倉さんには永住権申請で大変お世話になりました。

初めての永住権を申請するに向けての話合いの場では、私の状況を聞いた上で私の全く知らなかった申請のオプションも提案して下さいました。色々困難な状況もありましたが、本当に沢山の相談をさせて頂きながら最終的な申請方法を決定致しました。その際の角倉さんの的確なアドバイスと、毎回すぐにお返事を頂けるという信頼感が不安がある中で前向きにいれた理由だと思います。

そして追加書類もなく、永住ビザもスムーズに取得する事ができました。 角倉さん、本当にありがとうございました。



S. H. (subclasses 485 and 187)



信頼出来るエージェントを探し出すことがビザ取得成功の鍵かと思います。ダメなエージェントに依頼すると安心して寝れない、というようなことになります。角倉さんには2度お世話になりました。念願のPR取得に成功しました。角倉さんは、レスポンスが早く、実直で信頼できます。おすすめです。



S. N. (subclass 801)




角倉さんの誠実で俊敏な対応により安心してビザ申請ができ、取得することができました。本当にありがとうございます。



A. K. (subclass 190)



我々家族は角倉さんに永住権の申請をお願いしました。それは口コミ評判を頼ってでした。

最初は、中国系の行政書士に話を聞いたら無理だと言われていました。しかし諦めきれず、オーストラリアに永住したいという希だけを抱いて角倉さんに連絡した事を覚えています。 我々の気持ちに寄り添い、「きっと大丈夫ですよ、頑張りましょう」と、背中を押してくださった事、書類が揃わず、現地の昔の知人と直接連絡を取って進めてくださった事、常に次に何をしたら良いのか、ステップ毎のタイムライン、とにかく仕事がプロフェッショナルでした。 アデレードへ来て直接あって確信したのは人柄の良さです。心のこもった対応が、どれだけ有り難かったかしれません。

家族一同、このアデレードで穏やかな日々を送り毎日幸せを感じられるのも永住権が取れたからこそ、感謝の気持ちでいっぱいです。



Y. T. (subclass 190)



これは、私が州政府のスポンサー・ビザを取得した時の話です。技術査定団体が私の実務経験を正当なものと認める可能性が高いという確かな情報を得ていたので、私は当初ビザの取得を自力でなんとかしようと考えていました。しかし,技術査定の申請をしてから数日後に、州政府には独自の審査基準があるという事実が移民局の担当者とのメールのやり取りで分かり、私の職歴は州にスポンサーになってもらうには不十分であると言う残念な結果を知らされました。

ビザ取得の計画はここで完全に頓挫したかのように思えましたが、私の学位が有効とみなされる残り3ヶ月の間に申請すれば、実務経験を免除する事が可能であるという情報を担当者から入手しました。通常、技術査定には12週間ほど時間がかかるという情報がホームページに記載してあり、しかも、私はこの時点でビザ申請に必要なIELTSテストを一度も受けたことが無いという絶望的な状況でした。藁にもすがる気持ちで、アデレードでただ一人の移民法コンサルタントである角倉さんの初期面談サービスを利用させてもらいました。

角倉さんは,その時たしか「私は基本できると思った仕事しか引き受けません」と言われたような気がしますが、私はこの言葉を聞いて角倉さんが真摯で誠実な人物であると確信し、この人になら、結果によっては自分の人生を左右する可能性があるビザの代行申請をお願い出来ると思ったのです。やろうと思えば、こちらが食いつきそうな都合の良い情報だけを提供し、今日話せるのはここまでで、後はこちらと契約をしてもらってからというやり方も出来たと思います。労働者意識だけが無駄に強く、仕事の出来に関心を示さない非常にいいかげんなこの国の国民性を考えると、恐らく多くの移民法コンサルタントはこの方法を取り、無責任 にもどんどんクライアントを増やしているのでしょう。オーストラリアで移民関係の詐欺が横行しているのも納得できる気がします。

角倉さんは、本当に有言実行される方で、初期面談の後に「契約を結ぶのはIELTSのテストに合格してからにしましょう」 とはっきり言われました。まだ契約を結んでいないにも関わらず、こちらが有利になるようにビザに関する情報を常に提供して頂きました。この情報のおかげで、12週間はかかると言われていた技術査定の期間を何と4週間に短縮させることができました。私が一人で勝手にビザを申請してしまう可能性もあったわけですから、これは角倉さんにとっては全く益になる行動ではなかったという点を私は強調したいと思います。

その後、IELTSテストに無事に合格して、角倉さんと契約を結び、見事にビザを取得することができました。こちらの質問にはいつも迅速に答えて頂き、時には明らかに時間外労働なってしまうと思う時間帯にメールに送ったにも関わらず、5分以内に返事が返ってきてこちらが申し訳なく思ってしまった事もあります。ここまで完璧に責任を持って仕事をこなせる人に私はアデレードで出会った事はありません。私も将来はこれくらい仕事が出来る大人になりたいなと角倉さんの仕事ぶりを見て思いました。永住ビザ取得以上に私には実りある経験をさせて頂いたと思っています。



T. N. (subclass 187)



RSMSビザの申請の際、以前から知り合いだった角倉さんに永住権申請をお願い致しました。

仕事で多忙にもかかわらず、一刻も早くビザ申請したかった私たちの気持ちを気遣ってくださりビザ申請時に迅速に対応して頂き、追加書類を提出する必要もなく永住権を取得することができました。 永住権が取得時に自分の事のように喜んで頂いたことを今でも鮮明に覚えています。

また、申請をする前から親身になって、学歴や職歴がなかった私に永住権取得の可能性がある方法をアドバイス頂いたり、時には私生活の事まで相談に乗って頂き、角倉さんの助けがなければ、今の私の家族がオーストラリアに永住するという夢を叶えることはできなかったと思います。

ビザエージェントとしても、いつも仕事がプロフェッショナルで尊敬しますが、人としても尊敬できる方です。永住権申請の際は本当にありがとうございました。



M. N. (subclasses 489 and 887)



角倉さんは最初にコンタクトした時から迅速で誠実なレスポンスをくださり、安心して依頼することができました。VISA取得の可能性についても細やかに説明くださったこと、いくつかのオプションを時期を逃さずに常に示してくださったことで、夫婦でじっくりと検討し、いくつかある中からお互いにとって最善な道を選択することができたと思っています。

誠実なお人柄とその細やかな仕事ぶりは、自信をもって他の方へもおすすめできます。 本当にありがとうございました。



N. A. (subclasses 485 and 187)



角倉さんには2015年にGraduate Visaで初めて利用させてもらい、2018年の永住権取得 (subclass 187) までお世わになりました。私のケースではパートナーも含めての申請だったため、提出書類もかなり煩雑だったと思います。申請書類の中には私たち自身で揃えなければならないものも多く、面倒なものを後回しににしてしまう私たちにとって角倉さんの再三の確認はとても助かりました。

また私達が何よりも満足しているのは、対応の迅速さです。依頼から1週間で 187の申請ができたのは角倉さんだったからだと思います。質問のメールにもすぐに返信があり、私もパートナーも安心してVisaの申請代行をお願いできました。移民局のwebには出ていない情報も把握していて、的確なアドバイスと様々な可能性を示唆してもらえました。利用して100%満足しています。



T. Y. (subclass 155)



今回は、Resident Return (subclass 155)の申請を角倉さんに依頼させて頂きました。取得までにかなり時間を要するかと予想していたのですが、予想以上に短期間で取得できてしまいました。これも角倉さんのご経験のおかげだと思います。トラブルなど一切なく短期間でビザを取得して頂きまして大変ありがとうございました。また、ビザに関する悩みができたら、まずは角倉さんにご相談したいと思います。



Y. N. (subclass 820)



とても迅速かつ的確な対応でした。全てにおいて無駄がなく、必要があればすぐにでも追加資料を用意してくださいました。諸事情により私側の返事が遅くなることが度々あったのですが、それでも忍耐強く待ってくれました。オーストラリアにきてから軽度鬱になったのですが、そのディスアドバンテージがあっても、諦めずに手続きを手伝ってくれました。感謝してもしきれません。とても素晴らしいサービスで、友人知人にも強く勧めたいと思います。



M. M. (subclass 309)



- メールの返信や各種ドキュメントの対応が大変迅速でした
- ご経験豊富で、細かい質問にも回答いただきました
- 指示がダイレクトかつ明確でした



H. A. (subclass 820)



パートナービザ申請の際にお世話になりました。たくさんの提出物があることはある程度分かっていましたが、角倉さんにお手伝い頂いたことで確実な申請ができ、無事取得できました。

いつも迅速且つ明確に質問に答えて下さり、不安がすぐ消えました。また、準備期間中は仕事が忙しい時期でしたが、都度「〇〇の準備具合はどうでしょうか。こちらが終われば次はこれです。」とプッシュしてくださり大変助かりました。とても信頼できる方です。



R. K. (subclass 820)



パートナービザ申請の為依頼しました。 分からないことだらけでしたが、丁寧に案内をして下さったたおかげで無事TRが降りました。申請準備中、なかなか準備が進まないときも気にかけていただきありがとうございました。角倉さんに依頼して良かったです。



A. F. (subclass 820)



パートナービザを申請する以前から、今後のビザ選択について相談をさせて頂きました。パートナービザ申請を決意して以降、様々な面でアドバイスを頂き、スムーズに申請まで準備をすることができました。 申請後も、不明点がある時には色々と相談に乗って頂き、とても感謝しています!



T. S. (subclass 820)



パートナービザ820の代行申請を角倉さんにお願いしました。私はワーホリビザでオーストラリアに来て、パートナーができてパートナービザを申請することになり、わからないことばかりで不安しかない時に角倉さんの代行申請のことを知ってすぐ連絡をしました。

ちょうどコロナの時期でもありましたが、ビデオチャットで話しをしてくださったり、私がたくさんの質問をしましたが、それにもきちんと丁寧に対応してくださって、とても安心して書類作成や、書類申請など様々な準備をスムーズに進めることができました。代行申請をお願いして本当に良かったと思っています。本当にありがとうございました。



Y.C. (subclasses 820 and 801)



今回角倉さんに、Partner Visa (820,801)の申請をお願いしました。申請をお願いする前に、一度オンライン面談をしたのですが、仕事のプロフェッショナルさを画面越しでも感じとれ、角倉さんにお願いしました。 申請後もアップデートがあれば、すぐに連絡をくださり、とても安心感がありました。 エージェントを探している方は、ぜひ角倉さんへ! 本当にありがとうございました。



I. F. (AAT and subclass 187)



卓馬さん、この度はRSMS取得の為に、お力貸して頂き本当にありがとうございました。ビザ審査が厳しくなったり、covid-19の影響で時間がかかるなか、最初から最後まで、多岐に渡りサポートして頂きました。本当にありがとうございました。



T. U. (subclass 494)



494ビザを取得するにあたり、角倉さんにサポートしていただきました。187ビザと違って、申請条件が厳しくなっていたので不安でしたが、沢山リサーチしていただきましたし、やるべきことや必要な書類など丁寧に指導してくださり乗り切ることができました。

同僚が使っている別会社は、高額にもかかわらず対応がゆっくりですが、角倉さんの対応は迅速且つ正確で、まさにプロフェッショナルでした。本当にありがとうございました。



M. M. (subclasses 820 and 801)



今回、角倉さんを通してパートナービザの申請をさせていただきました。私の場合、パートナーがスポンサーをするのが2回目であったり、パートナーのpolice check が複雑であったり、ほかにも色々な問題がありました。けれども、ひとつひとつの質問に対して、角倉さんから的確なアドバイスをいただき、時間は少しかかりましたが効率的に書類作成ができたと思います。

書類にも度々不十分な部分もありましたが、角倉さんからオーストラリア政府が何を目的として、その書類は必要としているかも説明していただき、その目的を証明する代わりの書類を自分達で探して補充することができました。

あとは、やりとりが迅速で丁寧です。私は平日毎日働いているので、週末にビザのことをしていたのですが、土日関係なく、すぐに返信していただいたのも、すごく感謝しています。 パートナービザは基本的に時間がかかると認識していましたが、角倉さんのお陰で、double grant 820/801の同時申請で, 2か月かからずに降りました。

料金もすごく親切で、他のエージェントと比べても断然、良いです。 今後、知り合いの人がエージェントを探していたら、是非角倉さんを推薦しようかと思います。



po bOX 75 RUNDLE MALL SA



MARN: 0964518

MMIA: 3923

ABN: 89 876 987 420